【東京校】チュートリアルで、コスモを100%活用

チュートリアルで
      コスモを100%活用
●コスモチュートリアル
●毎週水曜・木曜 (内容は両日とも同じ)
コスモには教科の授業だけでなく、ゼミやサークルなど様々な活動がありますが、毎週水曜・木曜の昼休み(どちらか一方の出席でOK)の時間を使って行われる「チュートリアル」の時間を通じて、それらのリアルタイムの情報を提供しています。教科学習面では大学受験や高卒認定試験を控えて、最新の試験情報だけでなく、時期に応じてどのような過ごし方をすればよいかなど、生徒の皆さんが不安に思っているであろうテーマを話します。またゼミやサークルの情報では、最新のスケジュールや企画の内容を中心に話をし、皆さんの関心を膨らませます。生徒の自主性を重んじるコスモですから、チュートリアルでの情報を活用して、充実したコスモでの生活を送って欲しいと思います。

●この日は返却されたばかりの模試成績表の活用について話しました。これからの学習のヒントがたくさん浮かんで力が湧いてきます。

●時には講師も参加しています。勉強面の不安が大きい生徒は大いに励まされることでしょう。

●この日はコスモで夏休みに企画している合宿旅行の最新情報や、自習場所の上手な活用の仕方を中心に話が進みました。必要に応じて資料も配布します。
●チュートリアルでは、コスモの上手な利用方法を、いろんなフェローが代わる代わるアドバイスします。
●皆さんの関心が高そうなテーマを臨機応変に選んでいます。身近な事例も交えながらフェローの熱心な話が続きます。
●昼休みの時間を使いますので、もちろん昼食をとりながらでOK。和気あいあいとした雰囲気です。
● 活動内容の幅広いコスモですから、多くの情報を得て自分にあった過ごし方を提案していきます。
コスモでの生活はある意味大学生活や、社会生活の予行演習と言ってもいいかもしれません。自主性をもって様々な活動の場を求めていく練習のようにも思います。いろんな情報にも触れながら、楽しく自分らしいコスモ生活を築いて欲しいと思います。