沖縄合宿は事前に生徒とフェローがミーティングを重ねひとりひとり、あるいはグループで協力しながら予定を作るところからはじまりました。「あそこに行きたい」「こんなことをしたい」という目的はそれぞれ違いますし、または「どこに行きたいのか、何がしたいのか、自分ではわからない」という人もいますので、結構大変な作業なのですが、そのような段階を踏まえることで、個々人で自由な旅の予定を設計することが出来、また合宿をすることの自覚を生徒自身が持つことが出来ると感じました。旅行の計画を立てるのは基本であり、旅行の醍醐味でもありますが、合宿や団体旅行ではなかなか味わえない部分です。自分で旅行のプランを作ることで、今回の合宿に参加したコスモ生たちは「計画を立てることの大切さ」を実感できたと思います。きっと、ひとり旅のいい予行練習にもなったんじゃないかな。