【東京校】まずは大学受験の基礎知識を確認!!

まずは大学受験の基礎知識を確認 !!
●大学受験ガイダンス
●2010年2月13日 、河合塾コスモ東京校
高卒認定試験に合格し、いよいよ大学受験に向け勉強をはじめるコスモ生を対象に、大学受験ガイダンスを開きました。前半は、受験に向けての年間スケジュールや、AO入試なども含めた、大学受験の基礎知識のレクチャー。センター試験の例を中心として、入試の仕組みや、志望大学の学部別に必要となる受験教科の確認などをしました。後半は、少人数のグループに分かれ、「コスモで進める大学受験対策」や「理系科目の勉強法」など、より具体的なテーマでの説明をしました。
ただやみくもに受験勉強をするのではなく、自分の置かれている状況と自分自身の考えをきちんと確認できれば、今後の学習もよりはかどるというものです。河合塾コスモでは、日常での学習サポートのほかにも、こうした進路指導を年間を通して適時おこなっています。

【ガイダンス前半】

●河合塾は膨大な量の大学入試情報を有しています。その中から、最新のそして重要な情報をわかりやすく整理して伝えます。

●高卒認定試験を合格したあと、大学受験のスケジュールをどう組んでいこうか? 自分の進学目標や生活スタイルとあわせて考えていきます。

●ガイダンスでは、説明の補足として、参考資料を配布しました。大切だなと思った内容は、あとで担当のフェローと一緒に確認してみましょう。



【ガイダンス後半】
●「コスモで進める大学受験対策」をテーマとしたグループ。現役高校生や大学受験科の生徒と比較しながら、コスモの時間割とカリキュラムの特性を説明しました。

●「理系を目指す」をテーマとしたグループでは、コスモの理系講師陣の充実ぶりと、講師の個別指導の受け方を説明しました。

●人によって、目指す大学や学部・学科、そして教科別の学習進度は違います。コスモでは大学受験科の併用も可能ですので、自分のサイズに合った受験が可能です。