【東京校】 人間関係論ゼミ 西伊豆松崎合宿


20131005L.jpg
2013年10/5~6実施

●相手を知ることで、自分が見えてくる。相手の日常が自分の非日常だったり、自分の日常が相手の非日常だったり。ゼミでは毎週それぞれの近況を話し合って相互理解を深めています。この10月には『日常的なゼミ』をまるごと電車に乗せて、『非日常的なゼミ』合宿を行いました。急行と普通を乗り継いで、電車に揺られバスにも揺られ、のんびり移動で延々5時間、着いたホテルの正面にはダイナミックな大海原!


20131005f.JPG
●ホテル周辺散策のワンシーン。こんなに起伏にとんだ場所もありました。
20131005a.JPG
●お待ちかねの夕食はバイキング、海の幸も満喫。残しちゃったら立派な大人になれませんよ。
20131005c.JPG
●トンネルの向こうにはどんな風景が見えたのでしょう?

20131005b.JPG

●一部屋に集まって、まったりムードでゼミを展開。ゼミの後は思い思いに夜更けまで語り合いました。

20131005d.JPG

●合宿中は童心に返って、ゲームコーナーの太鼓を夢中でたたく者あり、エアホッケーでムキになる者あり。

20131005e.JPG
●たった一泊でしたが、電車でホテルで海岸で、いっぱい語り合って、みんななんだか一回り大きくなった気がしませんか?