【東京校】 「パフォーミングアーツへの招待ゼミ」発表会

         
140307large.JPG

2014年3/7実施

●パフォーミングアーツへの招待ゼミ

プロの演出家としても活躍する大岡講師の「パフォーミングアーツへの招待ゼミ」。一年の集大成として恒例の発表会が行われました。今回の演目は大岡講師脚本の「詩劇 空に堕ちた男」です。東日本大震災をきっかけに構想されたというこの作品。「国家が滅びた後、個人個人はどう生き延びるか」という重厚な問題意識の中で、コミカルなやりとりも織り交ぜられています。生徒たちは話し合いを重ねながら自分たちなりの表現で登場人物を演じました。発表会という目標に向かって団結した経験は、忘れがたい思い出になりました。


140307_1.JPG

●ゼミでの台本読みの風景です。演目も決まって台詞を覚えたり感情移入したり、自然に力が入ります。

140307_3.JPG

●本番が始まりました。今回の演出はほとんど生徒自身がアイデアを出して、自主練習を重ねました。

140307_5.JPG

●普段の様子とは打って変わったコスモ生の演技に観客も引き込まれます。刺激を受けた人も多いようです。

 

             
140307_2.JPG

●本番直前のリハーサル風景。大岡講師から最終アドバイス。いよいよ集中力が高まってきました。

140307_4.JPG

●シリアスなシーンもばっちり決まりました。本番での集中力はさすが。練習の成果が存分に出せました。

140307_6.JPG

●フィナーレは万雷の拍手。演者も達成感でいっぱいでした。毎年ジーンと来る場面です。