【東京校】現代の若者の感覚に合う、リラックスして学べる古文

現代の若者の感覚に合う、
    リラックスして学べる古文

●春期特別授業「古文(基礎)」
●2014年3月
春期特別授業は、高卒認定試験対策、大学受験の学習を4月から本格的にはじめたい人向けの、春休み中に学んでおきたい授業が用意されています。
授業「古文(基礎)」は、古文を初めて学ぶ人や学習のブランクがある人を対象とした、古文の世界に出てくる当時の人に思いをはせながら進められる授業です。
古文の中には現代に通じるものがたくさんあります。愛しい人を想い別れを悲しむ。スマホも新幹線もない時代では、どのように人々は過ごしながら想いを伝えてきたのか、一緒に考えてみることがポイントです。


●古文(基礎)の授業は、当時の人の価値観・世界観を説明し、これを私たち現代人との場合と比較しながら進められます。

●優しい語り口調の講義。学校の授業は苦手だった...、という人でもリラックスして学ぶことができます。



●古文で使われる年・日・時刻・方角についても丁寧に解説します。古文の世界観に慣れ親しむための下地を作ります。

●授業の質問は何でも受けつけます。古文の勉強法から相談できます。