●長崎合宿 ~世界史inジャパン~
●2014年8月
世界史の先生による、「日本の中の世界史」合宿が催されました。ヨーロッパ近代文化が流入する窓口となった長崎の街を歩きながら、日本と世界のつながりを、実際に自分の目で確認する旅行です。見学内容は、(1)江戸時代の鎖国政策時における、日本にやってきたオランダ人と華僑の足跡をたどる。(2)軍艦島(海底炭鉱)と長崎の造船所から近代化とは何かを考える。(3)長崎に投下された原子爆弾から戦争の実態を知る。 と、私たちの暮らす、戦後の平和国家として歩んできた日本のあり方について、今一度考えてみる内容でした。